-
外観
外観について、当初は1色モルタル吹き付け塗装の予定だったが、同社のモデルハウスを見学して気に入り、同じ意匠を希望されタイル貼りを採用。アクセントを付けるため、チャコールブラウンのサイディングで動きのあるデザインに。
駐車スペース約5台分の広い敷地
-
玄関
ホテルのような車寄せを作り、アプローチキャノピーを設置。
雨の日も濡れずに車を乗降でき、玄関を利用できる。
正面をタイル貼りのファサードで覆い、玄関を隠すようなデザインは、お子様やご家族の出入りを外部から直接見えないようにセキュリティ面に配慮した設計。宅配BOXを正面のタイル貼りに設置
-
玄関|壁|タイル張り|動線
たくさんの絵画を展示した玄関。タイル張りで重厚感のある玄関は、ゆったりとしたスペース。ご家族がお互いのプライベートを干渉し合わない動線と間取りをコンセプトにしているため、お施主様の来客でも、ご両親のプライベートを干渉しない動線になっている。
玄関横にあるシューズインクロゼット。ご家族の外着や靴を収納する大容量スペース。ご家族の希望をヒアリングして同社で造作家具を製作
-
リビング&ダイニング
オープンキッチンを中央にしてダイニングとリビングスペースをL字型に置いた間取り。オープンキッチンとダイニング・リビングがストレートにつながり、お子様やご家族の様子を見守れる。天井のダウンライトやシンク上部のペンダントライトが暖かい空間を演出するアクセントになっている。
壁掛けテレビの裏側の収納スペースを設置。目に触れない場所に設置することで生活感を感じさせない空間作りに役立つ。
2階のお施主様ご夫妻のセカンドリビング。小さいお子様のために圧迫感のある壁ではなく手摺りを設置。ドアも設置せず、開放感を演出した空間になっている。料理で使用することがないため、火を使用しない水だけの用途として水栓を設置。
-
キッチン|収納
1階オープンキッチン横のパントリー。壁に固定棚や可動棚を設置し、荷物のサイズに合わせて工夫した収納スペースになっている。
室内干しやアイロン掛けをできるようにカウンターを設置した1階のランドリールーム。脱いだ衣類を洗濯機へ入れ、バスルームへ直行する便利な動線。
-
寝室
お施主様のセカンドリビング横にある主寝室。ご家族がお互いのプライベート空間を干渉し合わない動線と間取りをコンセプトに、室内にはデスクファニチャー、ウォークインクローゼット、洗面スペースなどを設置。1階の洗面室を利用しなくとも、時間を問わず使用できるので便利。ご家族の時間を妨げない動線の工夫がされています。
-
トイレ
お施主様がショールームを見学したときに白色でない個性的なカラーリングを気に入り、同じものを採用した1階トイレ。グレー色に合わせて内装をコーディネート。車イスで利用できる広さに設計